扶桑会について
指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】
入会希望者が参加可能な公開稽古は 3月21日(火・祝)14時から17時まで開催します。
場所は 高津スポーツセンター 第二武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
【関連商品】扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】
入会希望者が参加可能な公開稽古は 3月21日(火・祝)14時から17時まで開催します。
場所は 高津スポーツセンター 第二武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
【関連商品】扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク
其の九十八、裏落詳解(続) 大東流合気柔術 東京稽古会 
「裏落」の続きです。技のキレを一段上げるためのコツを解説します。

手順に従って技をかけているのに、どうしても相手が倒れてくれない、または、力ずくで引っ張り倒すようになってしまうという方は必見です。
動画を見ます。
前回の動画解説でもふれたように、最初に相手の体勢を崩すことがこの技の目的です。
この時、やみくもに相手の手を引っ張ったのでは、相手の崩れは不十分になります。
大事なことは、攻撃に来た相手から強い抵抗を受けないように、相手が力を出せない場所に導くことです。

それが、動画にあったように「重心の崩れるところ」です。
相手がギリギリ自分を支えられるところで何とか立っていられるようにしてやるのがミソです。
近すぎると、相手は楽に自分を支えて立っていられますし、遠すぎるとこちらに寄りかかるようになり、次の動きに移りづらくなります。

さらに、その時に重要なのが「低くなること」です。
「抵抗を受けないように」相手を導くためには力技で引っ張ってはダメです。
これは、稽古をしていると常にぶつかる壁だと思います。
「其の九十六、沈んで止める」で解説したように、相手の力を受け止めた瞬間に、体勢を低くして足を踏み出します。
そうすることで、相手の抵抗を受けずに移動することが出来ます。

「相手の重心が崩れるところ」に、「体勢を低く」して、重心を移動する。
この二つが「裏落」の秘訣です。
試してみてください。

手順に従って技をかけているのに、どうしても相手が倒れてくれない、または、力ずくで引っ張り倒すようになってしまうという方は必見です。
動画を見ます。
前回の動画解説でもふれたように、最初に相手の体勢を崩すことがこの技の目的です。
この時、やみくもに相手の手を引っ張ったのでは、相手の崩れは不十分になります。
大事なことは、攻撃に来た相手から強い抵抗を受けないように、相手が力を出せない場所に導くことです。

それが、動画にあったように「重心の崩れるところ」です。
相手がギリギリ自分を支えられるところで何とか立っていられるようにしてやるのがミソです。
近すぎると、相手は楽に自分を支えて立っていられますし、遠すぎるとこちらに寄りかかるようになり、次の動きに移りづらくなります。

さらに、その時に重要なのが「低くなること」です。
「抵抗を受けないように」相手を導くためには力技で引っ張ってはダメです。
これは、稽古をしていると常にぶつかる壁だと思います。
「其の九十六、沈んで止める」で解説したように、相手の力を受け止めた瞬間に、体勢を低くして足を踏み出します。
そうすることで、相手の抵抗を受けずに移動することが出来ます。

「相手の重心が崩れるところ」に、「体勢を低く」して、重心を移動する。
この二つが「裏落」の秘訣です。
試してみてください。
- 関連記事
-
-
其の百九十三、峰で攻める 大東流合気柔術 東京稽古会 2018/07/12
-
其の百九十二、真ん中に集める 大東流合気柔術 東京稽古会 2018/07/05
-
其の百六十一、肘を制する(裏落) 大東流合気柔術 東京稽古会 2017/11/21
-
其の九十八、裏落詳解(続) 大東流合気柔術 東京稽古会 2016/04/21
-
其の九十七、裏落詳解 大東流合気柔術 東京稽古会 2016/04/16
-
其の六十三、腕を伸ばす 2015/10/13
-
其の五十四、個人稽古 裏落 2015/08/14
-
スポンサーサイト
« 其の九十九、後ろに崩す 大東流合気柔術 東京稽古会
其の九十七、裏落詳解 大東流合気柔術 東京稽古会 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/100-094e0508
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |