FC2ブログ

扶桑会について

指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】 
  
入会希望者が参加可能な公開稽古は 6月25日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
  
【関連商品】扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク

稽古日誌 平成31年3月17日自主稽古  


うららかな小春日和の日曜、自主稽古でした。


_20190317_173315.jpg


今日も合気上の鍛錬から。相手と肘をつなぎ、肘をコントロールする狙いでひとしきり修練しましたね。

続いて片手捕から脇詰。これも相手と肘をつなげて動き出します。



_20190317_173616.jpg


さらに片手捕から肘を攻めて崩し倒す操作、両手捕の小手返と、ひたすら肘をつなぎ、攻める動きを繰り返し稽古しました

最後は居捕の肘返と、これも肘を攻める技。
いつもとは違い、流れを止めずに一気に投げるやり方に挑戦しました。
これは少し難しかったかもしれませんね


_20190317_173416.jpg


自主稽古では、一つのテーマに沿って形稽古を行っています。

今週の木曜日(春分の日)は本稽古です。
大東流合気柔術の根幹部分の技術、考え方を修練しますよ。

参加したい方は上のメールフォームからお問い合わせくださいね





関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2019/03/18 Mon. 12:15 [edit]

category: 稽古日誌

thread: 古流武術・武道 - janre: スポーツ

tag: 大東流  合気柔術  合気上  小手返 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/245-465324e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

入会はこちらから

大東流合気柔術って何?

これまでの動画と記事

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセス数

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top