FC2ブログ

扶桑会について

指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】 
  
入会希望者が参加可能な公開稽古は 6月25日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
  
【関連商品】扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク

稽古日誌 平成31年4月11日 自主稽古  



平日の木曜日、いつもの道場で自主稽古でした。

4月とは思えない寒さの続く一日でしたね。


_20190411_211459.jpg



このところ、演武形式で稽古を続けていますが…



演武1



立ち、座り、すり足、礼などの所作を改めて意識するのはとても有意義です。



演武2



自分たちが取り組んでいるのが、古流の武術ということを改めて認識できますからね。



演武3



最後は、ちょっと訳あって、全員の演武風景を撮影しました

まだまだ動きが硬いですが…そこはこれから練っていきましょう





関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2019/04/12 Fri. 21:11 [edit]

category: 稽古日誌

thread: 古流武術・武道 - janre: スポーツ

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/256-9f18ec85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

入会はこちらから

大東流合気柔術って何?

これまでの動画と記事

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセス数

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top