FC2ブログ

扶桑会について

指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】 

入会希望者が参加可能な公開稽古は  10月22日(日)14時30分から16時30分まで開催します。
場所は 明大前 扶桑会館(神道扶桑教太祠 本殿)  です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
  
【関連商品】 縦に使う1 扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク   
【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu

其の二百八十七 一本捕独習法 大東流合気柔術 東京稽古会  




今回は、大東流のエッセンスの詰まった一本捕を、一人でも修練できる体操法の紹介です。



サムネ1



この体操法は、短刀を使うことで、大東流の基本動作や、考え方を無理なく習得していくことができます。

また、以前紹介した体幹トレーニングを併用することで、さらにその効果が相乗的に上がります。



一本捕独習法2



東京稽古会ではすでに、この体操法を取り入れた自宅稽古を、オンライン上で継続して行っています。

それでは、動画を見てみましょう。







この体操法の核心部分は短刀を使用することです。「剣の理合」が大東流の重要思想ですが、剣の向き、全身の連動による操作、体軸に剣の動きを乗せることで重心移動をはかる、など、剣を使うことで様々なメリットが生じます。

剣を持ち、相手が実際に目の前にいると仮想して修練しましょう。



一本捕独習法3



順を追って説明します。

1、相手の正面打ちを、短剣で受けます。鞘から抜くような意識で、刃を上に向けて斬り上げてください。

この時に相手の攻撃線をわずかに外すようにしてみると、さらに精度が上がります。
ただし初心者は、まずは剣を使う意識を中心にしてみましょう。



一本捕独習法4



2、次に剣を持っていない方の手で相手の肘をつかみます。この時に手だけを出すのではなく、足を動かし、腰と一緒に腕を出しましょう。

いわゆるなんばの動きを意識します。

3、相手の手刀を斬り上げた短刀を腰に構え、前に突き出します。実際の形においては当身を打つところです。

ここも同じく、なんばの動きを意識して腰と同時に突きます。身体の軸の上に剣が乗り重心が移動していることを確認しながら行いましょう。



一本捕独習法5



4、突き出した短刀を鞘に戻し、そこから再び相手の手首めがけて斬り上げます。
ここで重要なことは剣の刃が相手の方を向いていることです。

また、腕だけを伸ばして姿勢が崩れると、力が伝わりません。
重心を移動させ、骨盤の上にまっすぐ乗った状態で剣を操作してください。

5、手首に当てた短刀、肘を押さえている手刀を、同時に動かして相手の腕を斬り落とします。

短刀が自分の鼠径部(腰骨のやや下あたり)にピタリとつけられているかどうかが重要です。



一本捕独習法6



6、鼠径部に短刀をつけたまま、腰を開きます。
こうすることで相手の肩が落ち、さらに崩れが大きくなります。

腕で引っ張り落とすのではなく、腰の動きで操作する感覚をもって下さい。

7、相手の脇に膝をつけるように、足を出します。
さらに歩幅を開いて身体を安定させます。前かがみにならないように、しっかりと胸を張りましょう。

正しい姿勢を維持することは、全般にわたって意識すべきところです。



一本捕独習法7



8、腰につけた短刀の切っ先を相手の中心に向けるように、腰を切ります。

9、肘を押さえたまま、短刀を使ってとどめを打ちます。

10、残心を取りながら、元の位置に戻って自然体を作ります。

以上が、一本捕の一人稽古法です。



一本捕独習法8



短刀は通信販売で1500円程度で入手できます。
どうしても購入できないという人は、直定規等でも代用できます。刃と峰の区別がつくものでやってみるといいでしょう。


次回は、逆腕捕の独習法を紹介します。










関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2020/05/05 Tue. 11:57 [edit]

category: 基本動作

thread: 古流武術・武道 - janre: スポーツ

tag: 大東流  一本捕  手刀  姿勢  連動  重心  攻撃線  正面打  剣の理合  当身 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/342-68eba716
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

入会はこちらから

大東流合気柔術って何?

これまでの動画と記事

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセス数

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top