FC2ブログ

扶桑会について

指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】 

入会希望者が参加可能な公開稽古は  12月10日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。

扶桑会のYouTubeチャンネルでは「メンバー限定動画」の配信を始めました。一般公開の動画ではカットしている口伝や、道場でしか見せないコツを取り上げています。
興味のある方は 「Aiki-Kobujutsu」チャンネルホームページ にアクセスして「メンバーになる」から購読手続きしてください!
【扶桑会がTV放送されました!】 縦に使う1 
NHKWorld「J-arena」(↑上の画像をクリックすると無料視聴できます) 
 

【関連商品】 縦に使う1 扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク   
【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu

稽古日誌 令和3年4月22日、25日、5月5日 大東流合気柔術 東京稽古会  

   


東京稽古会の稽古日誌です。
日々の稽古の内容を備忘録がてら記録しています。古武術を修練される皆さんの参考にしていただければと思います。



_20210422_221850.jpg



合気上げ鍛錬の後、正面打ち小手詰。



_20210422_221438.jpg



三級技の修練として居捕小手返



_20210422_221108.jpg



袖捕をすれ違って崩す動き、車倒しなどなど…



_20210422_221604.jpg



最後は久しぶりにかかり稽古で締めました。



_20210422_220823.jpg



続いては4月25日(日)。前々日に緊急事態宣言が発出されましたが、スポーツ観戦等は25日まで観客有(26日以降は無観客)との取り決めに倣って、この日は稽古を行いました。



_20210425_184606.jpg



二ヶ条の足捌きを手刀詰めと小手返で修練。



_20210425_183732.jpg



すれ違って倒す裏落の動き、後捕の掬投…



_20210425_184227.jpg



その後は3級、4級の各組に分かれて形稽古。



_20210425_184411.jpg



背挫、正面打ち小手詰にも取り組みました。



_20210425_184101.jpg



わが稽古会も東京都の人流抑制政策による行動制限のため、稽古日程の変更を余儀なくされます。
こうした状況下にも、武術の心構えをもって平常心で臨みたいと思います。



_20210425_184139.jpg



月が替わって5月5日(日)の稽古。
東京都は緊急事態宣言下にありますが、川を一つ隔てた神奈川県では通常通り公共施設も営業しています。



_20210505_183425.jpg



4カ条手首の鍛錬から、正面打ち一本捕、三カ条吊り落とし…



_20210505_183618.jpg



居捕小手返、胸捕両手刀抑え…



_20210505_183502.jpg



脱力して腰の力を相手に伝える要素を、逆腕捕を使って修練し、最後は合気上げ鍛錬で締めました。



_20210505_190652.jpg



公衆衛生の観点から発出されているはずの行動制限要請ですが、その実効性には疑問点が多く、科学的に考えてウィルス感染をゼロに抑えるというような企図は自然の摂理に反していると見るほかありません。



_20210505_191257.jpg



こうした状況下に、最も良くないのは「判断停止」してしまうことです。
我々は武術を志す者として、常に自分の置かれた立場を分析し、生き残り、よりよく生きるための判断を行っていきたいと考えています。

重要なことは、「何を為さないか」ではなく、「何を為すか」です。
現代史上にも残るような愚行が世界中を席巻している今、武術者としての心構えが問われている、そんなふうに感じています。



_20210505_190447.jpg


関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2021/05/16 Sun. 21:36 [edit]

category: 稽古日誌

thread: 古流武術・武道 - janre: スポーツ

tag: 大東流  合気柔術  手刀  古武術  中心  正面打  小手返  合気上  居捕  掛け手 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/395-113c226d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

入会はこちらから

大東流合気柔術って何?

これまでの動画と記事

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセス数

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top