FC2ブログ

扶桑会について

指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】 
  
入会希望者が参加可能な公開稽古は 3月21日(火・祝)14時から17時まで開催します。
場所は 高津スポーツセンター 第二武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
  
【関連商品】扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク

其の四十七、一本捕 個人稽古  

東京稽古会では、稽古生が声をかけあって集まり、大東流合気柔術を研究する個人稽古を行っています。


IMG_20150704_012802.jpg


先生の指導はありませんが、その分お互いが技を深く考えることが出来て、中身の濃い稽古になります。

今回は、正面打ちの受け方に重点をおいて、一本捕をひたすらにやりました。



<「一本捕 個人稽古」動画は上の画像をクリック!>


個人稽古するにあたり、事前に先生から指導をいただいたのは、相手の攻撃を見極めて低く受ける意識。

前傾姿勢にならないこと。

受ける瞬間の小指の意識にも、注意して取り組みました。


IMG_20150704_090009.jpg


おっさん二人で・・・。マニアックですね。

関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2015/07/06 Mon. 12:15 [edit]

category: 正面打

thread: 古流武術・武道 - janre: スポーツ

tag: 大東流  合気柔術  正面打  一本捕  姿勢 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/48-c31ce9d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

入会はこちらから

大東流合気柔術って何?

これまでの動画と記事

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセス数

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top