扶桑会について
指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】
入会希望者が参加可能な公開稽古は 12月10日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
扶桑会のYouTubeチャンネルでは「メンバー限定動画」の配信を始めました。一般公開の動画ではカットしている口伝や、道場でしか見せないコツを取り上げています。
興味のある方は 「Aiki-Kobujutsu」チャンネルホームページ にアクセスして「メンバーになる」から購読手続きしてください!
【扶桑会がTV放送されました!】
NHKWorld「J-arena」(↑上の画像をクリックすると無料視聴できます)
【関連商品】
扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク
【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】
入会希望者が参加可能な公開稽古は 12月10日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
扶桑会のYouTubeチャンネルでは「メンバー限定動画」の配信を始めました。一般公開の動画ではカットしている口伝や、道場でしか見せないコツを取り上げています。
興味のある方は 「Aiki-Kobujutsu」チャンネルホームページ にアクセスして「メンバーになる」から購読手続きしてください!
【扶桑会がTV放送されました!】

NHKWorld「J-arena」(↑上の画像をクリックすると無料視聴できます)
【関連商品】

【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu
其の三百九十九 肩落 大東流合気柔術 東京稽古会 
真下に沈むということは、重力の作用による自由落下と言い換えることができる。
自然の摂理に適った動きなので、無理な力を使うことなく柔らかい身体運用が可能になる。

動画で取り上げた形は、大東流合気柔術の一カ条後捕の一つ、「肩落」であるが、これはその真下に沈む動きを効果的に使う。
初動で必須なのが、相手を自分の身体に密着させることだ。
これは相手が自分の首を絞めようとしてつかみかかってくるわけであるから、それに逆らわずただ絞められるに任せておけばよいと思われるかもしれないが、そうではない。

片羽締めにつかまれた腕を,刀を斬り上げるように目の前に差し出して構える。
さらに前襟をつかんで首を絞めに来る腕に、自分の小指をひっかけ、脇を締めて固定する。

これらの操作で相手の身体が自分の背中にくっついたら、先ほど述べたように真下に沈む。
意識的には、本当に自由落下するような感覚を持ってほしい。
動画で表現しているように、真上から見た際に自分の影が拡がらないように、わかりにくい喩えかもしれないが、アルミ缶を真上からクシャっと潰すような、そんなイメージをもって動くのだ。

東京稽古会では、頭で思い描いた映像の通りに自分の身体を動かしてみるのも、古武術の身体操作を会得するうえで効果的な修練方法であると考えている。
- 関連記事
-
-
【動画解説】其の四百五十九 掬投 大東流合氣柔術 扶桑会 2023/11/04
-
其の三百九十九 肩落 大東流合気柔術 東京稽古会 2022/08/27
-
其の三百八十二 痴漢から逃げる 大東流合気柔術 東京稽古会 2022/05/07
-
其の三百六十五 つかませる 大東流合気柔術 東京稽古会 2022/01/09
-
其の三百四十六 反して投げる 大東流合気柔術 東京稽古会 2021/08/29
-
其の三百三十五 両肩捻 大東流合気柔術 東京稽古会 2021/04/25
-
其の三百十六 縦の意識 大東流合気柔術 東京稽古会 2020/11/29
-
スポンサーサイト
« 其の四百 切返 大東流合気柔術 東京稽古会
稽古日誌 令和4年8月7日 11日 13・14日夏合宿 大東流合気柔術東京稽古会 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/490-cc78ee8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |