FC2ブログ

扶桑会について

指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】 

入会希望者が参加可能な公開稽古は  10月22日(日)14時30分から16時30分まで開催します。
場所は 明大前 扶桑会館(神道扶桑教太祠 本殿)  です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
  
【関連商品】 縦に使う1 扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク   
【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu

【告知!】月刊秘伝2023年4月号に特集記事が載りました  




3月14日発売の「月刊秘伝」2023年4月号に扶桑会の活動が紹介されています。

「月刊秘伝」は武道・武術の専門誌として、この界隈では有名な雑誌です。



20230313_184020.jpg



「技術の意識化=言語化で身体操作の”要素”を高める」と、難しそうなタイトルがついていますが、古武術の修行を通じて扶桑会が大事にしていることや、大東流合気柔術をどのように身につけていこうとしているのかなど、わかり易く記事にまとめてくれています。



20230313_184226.jpg



稽古前に1時間ほど取材を受け、稽古中に写真を撮影。
それで6ページもの誌面を作ってしまうのは、なかなかの手腕だと思います。



DSC01952.jpg



読んでみたい方は、「月刊秘伝」のサイト https://webhiden.jp/mag/202304/

もしくは Amazonリンク https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX76M1Y9

から購入できます。



20230313_184325.jpg



良かったら、どうぞ!














関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2023/03/15 Wed. 16:47 [edit]

category: 未分類

thread: 古流武術・武道 - janre: スポーツ

tag: 大東流  合気柔術  古武術 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/533-7579ffc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

入会はこちらから

大東流合気柔術って何?

これまでの動画と記事

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセス数

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top