扶桑会について
指導者: 石塚嘉 【達人・名人・秘伝の師範たち】
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】
入会希望者が参加可能な公開稽古は 12月10日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
扶桑会のYouTubeチャンネルでは「メンバー限定動画」の配信を始めました。一般公開の動画ではカットしている口伝や、道場でしか見せないコツを取り上げています。
興味のある方は 「Aiki-Kobujutsu」チャンネルホームページ にアクセスして「メンバーになる」から購読手続きしてください!
【扶桑会がTV放送されました!】
NHKWorld「J-arena」(↑上の画像をクリックすると無料視聴できます)
【関連商品】
扶桑会DVD「柔(やわら)の力の完成」←Amazonへリンク
【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu
稽古日時:日曜14時半~16時半 / 木曜19時~21時
稽古場所:神道扶桑教 世田谷太祠 東京都世田谷区松原1丁目7−20 【道場紹介】
入会希望者が参加可能な公開稽古は 12月10日(日)12時30分から14時30分まで開催します。
場所は 世田谷区総合運動場 体育館 第一武道場です。
扶桑会への入会を希望される方は 左のメールフォームよりお問い合わせください。
扶桑会のYouTubeチャンネルでは「メンバー限定動画」の配信を始めました。一般公開の動画ではカットしている口伝や、道場でしか見せないコツを取り上げています。
興味のある方は 「Aiki-Kobujutsu」チャンネルホームページ にアクセスして「メンバーになる」から購読手続きしてください!
【扶桑会がTV放送されました!】

NHKWorld「J-arena」(↑上の画像をクリックすると無料視聴できます)
【関連商品】

【Twitter】https://twitter.com/aiki_fusoukai
【Instagram】https://www.instagram.com/aiki_kobujutsu/
【Facebook】https://fb.com/kobujutsu
其の四百三十一 抜いて落とす 大東流合気柔術 扶桑会 
今回は強い力で胸倉をつかまれた時を想定して、大東流合気柔術ならではの身体の使い方を考察してみる。
最大のポイントは「脱力」である。

相手が強い力で攻撃してきているのに、こちらが脱力するなどというのは非常識と思われるだろう。
強い力に対して弱い力が勝るというのは物理学的にも矛盾しているように感じられるからだ。
ただし、ここでいう脱力は「弱い力」と同義ではない。
いわば種類の異なる力を使うことで、相手に意思を伝達していく。
両腕で掴まれている胸の接点をそのままに、捕り手側は腕を相手の腕の内側に差し込む。
そして相手の肘関節に対して、腕をのばすように刺激を与えていく。
この時に肩から先を充分に脱力して「腕の反し」の技法を使う。
腰および肩甲骨から腕を回転させるようにして、全身の力を指先に向けるのだ。

これは筋力で相手とぶつかるように行う操作とは異なり、「力のせめぎ合い」が生じない身体の使い方である。
肘関節が外側には曲がりやすいという特性を利用して、相手の体幹に微妙な刺激を与えるのだ。
ここで少しでも相手の身体が動いたら、押し込むのではなく、身体の重みを肘の一点に集める(重力を利用する)意識で崩しをかける。
扶桑会が標榜する「自然体での動き」が有効となる。

動画の中でも触れているように、相手が力ずくで攻撃してきている時というのは、必ずどこかに弱点(隙)ができるものである。
こちらはその力に同じ意識で対抗するのではなく、常識をずらした方法論で対峙する。
冒頭述べた通り、大東流ならではの思考法を体感できる動きであるといえるだろう。

もちろん、脱力した異種の力を発揮するということは「言うは易く行うは難し」である。
不断の鍛錬によってその極意をつかみ取ってほしい。
- 関連記事
-
-
【動画解説】其の四百六十二 腰で合わせる 大東流合氣柔術 扶桑会 2023/11/25
-
【動画解説】其の四百六十一 前で斬る 大東流合氣柔術 扶桑会 2023/11/18
-
其の四百三十四 引っかける 大東流合気柔術 扶桑会 2023/05/13
-
其の四百三十一 抜いて落とす 大東流合気柔術 扶桑会 2023/04/22
-
其の四百二十三 乗せ続ける 大東流合気柔術 扶桑会 2023/02/25
-
其の四百二十二 お辞儀する 大東流合気柔術 扶桑会 2023/02/18
-
其の四百二十一 乗せて制する 大東流合気柔術 扶桑会 2023/02/11
-
スポンサーサイト
« 稽古日誌 令和5年4月13日 16日 19日 大東流合気柔術 扶桑会
稽古日誌 令和5年4月2日 6日 9日 大東流合気柔術扶桑会 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://kobujutsu.jp/tb.php/543-a71f6d81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |